BDR-U03でM-Disc書き込めますか?

1
どこぞのサイトで、I-O DATA BRP-UT6SWでM-Disc 書き込み認証したサイトがありました。 で、そのサ...

Sony VGC-M51B/W(PVC-D11N)分解

5
知人のPCが起動しなくなったとのことで、修理をたのまれました。 PCはSonyのVGC-M51B/W(PVC-D1...

続M-DISC耐久テスト

3
2ヶ月前のCD DVD M-DISC 耐久テストの続きです。 8ヶ月経過後のテストです。 CD DVD は前回のテ...

緊急時のマウスはこれ

0
出先で仕事してると、いきなりマウスの電源切れに見舞われることが、多々あるんです それも、たいてい忙しい最中に起こったり...

M-DISC構造の確認

1
以前の記事「続M-DISC耐久テスト」にて「M-DISCは記録面の保護という点ではどちらかと言えばCD-Rの構造に近いよ...

コーティング剥がれ、その後の顛末

0
以前の記事 MacBook Pro Retainaコーティング剥がれ? の後、昨年末あたりから非公式ながらアップルのリペ...

怖いもの知らず

0
Yosemiteがリリースされたときはちょうど出張中でしたが、 物珍しさと、アプリケーションの互換性確認目的で夜な夜な...

Karabinaの代わりにBetterTouchToolを使...

0
長らくUSキーボードのコマンドキーをKarabinerを使って英数・かなキーにして使ってましたが Sieraへの未対応...

末娘のノートパソコンを買う

0
末娘のノートパソコンを買うことに Touch Bar 搭載の MacBook Proでのグラフィック不具合も解消さ...

地雷?マウス

0
またまた、今日あったマウスのお話 他部署のパソコン用に買ったマウス、まったく繋がらないとのこと 「マウスならなん...