以前、XPS13拡張アダプタの延長(「Dell ノートPC用端子拡張アダプタは延長できるか」)を試してみて見事に撃沈したのだけれど、どうしても、延長したかったので、
Plugable UD-CA1 USB Type-Cというドックを試してみることにしました。

USB-CVDK2っていうのも有ったけれど、

値段が高かったのと、見た目が同じなので多分OEMなのだろうということでPlugable UD-CA1 USB Type-Cを選びました。
ただ、Plugable UD-CA1 USB Type-Cは輸入品なので、コンセントがアース端子付きでしたので、普通のコンセントの場合はアダプターが必要です。
アダプターはモニターとかに付いてたものを利用することにしました。

Docking Station 022Docking Station 023

開梱の様子

ちゃんとに日本語のマニュアルもありました。

Docking Station 020

接続結果は大成功、拡張ポート周りをスッキリさせることが出来ました。
欲を言えば、コンピューターに接続する側のポートが裏面ではなく前面側だとベストだと思います。

DSC01017Docking Station 025

Docking Station 024

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.